こんにちは🍑
知育玩具のルーピングを購入したので口コミレポです。
店舗体験
先日ボーネルンドへ知育系のおもちゃを見に行ってきました。
お試しできるおもちゃコーナで真剣になって遊んでる我が子。
このおもちゃ、保育園やキッズスペースなどでもよく見かけますが、正直これはいらないかなあと思っていました。
折りたたんだりできないおもちゃなのでしまう場所などスペースをとるし、なによりこれで遊ぶ子どもが想像できなかったんです。
でも実際に目の前にすると、とっても集中して遊んでいました。
よく話など聞いてみると、このおもちゃは「ルーピング」や「ビーズコースター」と言う名前だそうです。
遊びをとおして手と目の協応運動を促すことで脳を刺激し、思い通りに指を動かすことを身に付けていくんだとか。
指先の感覚やらで脳が刺激されたりなど、とにかく知育玩具でおすすめなんだそうです。
ちょっと購入しようかな?なんて値段を見てみると1万円もする!
大きいものだったしお値段もそこそこ高めなので一旦家に帰ってお財布と相談してみることにしました👛
買ったものと反応や感想
ネット通販などで探してみると、小さいサイズの1000円代からのお手頃なものもありました!
ビーズのみのシンプルなものから、全体が汽車の形のものやビーズの部分が動物など可愛らしいものまで、いろんな種類のものがありました。
難易度もあるそうで、簡単なものから複雑な難易度高めのものまで。
私が購入したのはこちら。
森の遊び道具シリーズのビーズコースターです。
小さすぎず大きすぎずのちょうど良いサイズでお値段もお手頃価格。
飽きなく遊べるように王道なシンプルなものを選んで見ました。
子どもも気に入った様子で真剣になって遊んでいます!
夢中になっているのか名前を呼んでも集中して遊びまくります笑
子どもの反応はとても良く、購入してよかったなと思えるほど。
サイズもそんなに大きくないものを選んだので、お片づけすれば邪魔になることなく収納もできました!
情報
ビーズコースター
サイズ(商品本体):23×23×19cm
対象年齢:1歳~
定価(税抜):2,600円
森のあそび道具:http://www.ed-inter.co.jp/item/