小児科へ行くと、お薬を処方してもらいました。
バイキンが入っちゃったそうで湿疹がさらに悪化したそうで、
なるべく清潔に、保湿もしっかりとしてくださいと言われました。
お薬は、抗生剤の飲み薬と塗り薬の2つを処方してもらい、
次は2日後にきてくださいと言われました。
家に帰ってから早速、処方してもらったお薬を使用しました。
また、手をバタバタさせ顔にもこすりつけてしまったりするので
少しかわいそうですが、おくるみなどでぐるぐる巻きにして手を顔に触れないように対策しました。
次の病院までは1日2回の沐浴とお薬、顔の保護のための手の拘束を徹底しました。
ですが、なんとなくよくなったのかな?と思うくらいで、あまり効果は出ず
顔の赤みは変わらずありました。
2回目の小児科へ行くと、塗り薬をステロイドとワセリンを混ぜたものを処方してもらいました。
正直あまりワセリンは新生児にはよくないイメージがあり抵抗もありましたが、
小児科の先生から、まずはお肌を一度しっかりキレイにしてから
徐々に薬の量をへらすのが最善だと言われました。
薬を変えてから次の日から目に見えるように、お肌がよくなっているのがわかりました。
朝と夜の2回にお薬を塗っていたのですが
最初はまだかさぶたもありほっぺ全体が赤くなっていましたが
薬を塗って少し時間が経つにつれ赤みが減ってきているのがわかりました。
2日目には全体にあった赤みも、ところどころに減り
3日目にはほとんどキレイになってました。
次は4日後に小児科へ行きましたが、その頃にはお肌はつるんと赤みはなくキレイになっていました。
ですが先生には、急にお薬をやめてしまうとまた赤みが出てしまい
薬を塗ってはやめて塗ってはやめての繰り返しになってしまうので、ぱたりとやめるのではなく
キレイになっていても徐々に減らすようにと言われました。
今はお薬を1日2回でしたが、1日1回に減らし様子を見ましょうと言われました。
保湿にヒルドイドローションを処方してもらい、量をこれで調節してくださいと言われました。
背中はほぼヒルドイドローションにして、顔には夜はステロイドとワセリンを混ぜたものを塗り、
朝はヒルドイドローションにしました。
顔に少し赤みが出てきましたが、前ほどひどくはなりませんでした。